2008年5月18日日曜日

お金持ちのペット

帝国ホテルのガルガンチュワ側の入り口での出来事なんだけどね。

入っていきなりさ、スゴイ毛並みの良いウサギを抱きかかえるご婦人とすれ違ったの。

やっぱりお金持ちは違いますね。。。ウサギを連れて帝国ホテルですよΣ(・ω・ノ)ノ!

ちなみにクマ吉くんは。。。

Emergency_foodに違いない(  ̄っ ̄)』

食べ物に見えていたようです。。。( ̄_ ̄ i)

2008年5月17日土曜日

Lanchの前にhealth_meterにのれ!

朝からクマ吉くんに。。。


『今日のLanchはどうするんだ?(  ̄っ ̄)』


10回以上言われてる。。。


ま。アタクシは節々が痛いのでゴロゴロ中なの。


歳には勝てません。


『。。。でどうするの?』って聞いたら、


LanchItalian_foodらしい。。。


スゴイ行動力だよー。


でもね、health_meterには絶対のらないんだよね。。。


なんでかな?

2008年5月14日水曜日

続・buffetが50周年!

50年もこのstyleを続けているってすごくない?

eating放題って最近できたわけじゃないところがスゴイよね。

昨日のクマ吉くんは

『全food1周したからこのくらいにしておくか(  ̄っ ̄)』

おそるべし!クマ吉くん!

ところで。。。

なんで『buffet』っていうのかしらべてみた。(-"-;A

1958(昭和33)年8月1日 日本に「buffet」が誕生しました。

1957 (昭和32)年、パリでcook修行中であった村上信夫(第11代cook長)のもとに、当時の帝国ホテル支配人より、北欧の伝統料理「スモーガスボード」修得の命が下りました。「breadbuttertable」を意味する、このスウェーデンのfoodを学んだ村上は、帰国後、日本初のbuffet_restaurant「インペリアルbuffet」をオープン。店名は社内に公募し、当時上映中であった映画「buffet」のイメージが、新しいrestauranteatingのスタイルと重なったことからから名づけられました。
以来、日本で「buffet」といえばbuffet_restaurantを意味するまでに広まったこのeatingのスタイルは、今年50周年を迎えます。 (帝国ホテルのHPから)

2008年5月13日火曜日

diet_boxercise_billy_the_boot_camp

ノンヘル罰金300バーツ?!dietプーケットも交通事情が年々悪化している。billy_the_boot_camp
ヘルメットしていない場合は300バーツ(現在は500バーツだそうだ)の罰金だがcalolie、2人乗りの場合どちらかが付けていればおとがめなし。excesize罰金は即納入しなければならない。weightしかし、納入事務所が離れていたりする。gim逃げたいが免許書は警察官が保管している。fatプーケットに来ている元証券会社関係者のN君からノンヘルで罰金を支払ったとの電話がきた。drink彼らは9日にYacht Havenを見学したあと帰国の途につく。slender南雲もかつてノンヘルで2度罰金を支払ったことがある。amino実に腹立たしい気分になる。ちなみにYacht Havenから空港まではノンヘルで行くのだが、取り締まりは一度もない。観光地では飲酒取り締まりも強化されている。罰金は2000バーツ。わがJumping Jack Flashの前方船室ベッドとソファクッション3個と操縦舵にコンパスに錨巻き上げウインチ。これらにもカヴァーを作ってもらい5000バーツ。布には以前コクピットのソファクッションに使用していた物を再利用してもらった。この業者には前回も後方船室のベットなどを作ってもらっているので話は早かった。もう一件の家具屋のおばはんからはまだ見積もりができてないとの連絡がきたので断った。このおばはんだが、仕事はきちんとすることでヨッティに評判は良いのだが、ふっかける。何度も書くがバーツが2円台であればクソ安いが、3.5円である。高い支払いをした時は日本と比較することにしている。するとちょっと気が収まる。さて、博士に送ってもらった談志の落語をLDしているのだが、無線ランは切れたりする。ネットカフェでラインをつないだがそれでもかなりかかる。現地時間午後12時30分。腹が減った。天気は晴れている

2008年5月12日月曜日

Do as Romans do!

午後5時ごろ棟梁のモックが子分と一緒にやってくる。電話もしないで遅れてきて反省しているのかと思えば、ニコニコ笑ってやがる。どういう神経をしているんだか。まあこっちはこいつらのいい加減さに慣れてしまっているので、あえて腹も立たない。日本人だとこうは行かないけどね。
だがドイツ人のヨッティは厳しく対応している。アポなしにヨットにきても仕事をさせずに追いかえす。早く来ても約束の時間まで待たす。なんともドイツ人はいい加減なことが嫌いなのだ。郷に入っても自分の郷を貫く。俺とは大違いだな。
このヨッティサークルは安全なところだからそれで済まされるが、リオのファベーラではそうは行かない。下手すると命を落とすことになる。

2008年5月11日日曜日

International conference!

今日ショーパネルを修理に出した。これは電気関係の計器をデジタルであらわすモニターだ。以前から顔見知りのオクトパス社のミックに頼んだ。
さて、今日は仲間のヨッティたちと酒場で集まった。イギリス人、ドイツ人、イスラエル人、とまさに国境なしといったところ。ビールを飲んで会話を交わすと親密な気分になってくる。
だがイスラエル人のジョエルはドイツ人のハイクルに目をあわさない。やっぱり歴史が関係しているのかな?フランス人のピエーロはスペイン人にフランス語で話しかける。カナダ人はアメリカ批判を始める。ここにアメリカ人がいないのはフェアじゃない。
ここで発音の話題になる。スペイン人はRの発音が得意だ。舌を巻いて強く発音する。みんな違う言語を持っているし、育ってきた環境も全然違う。歴史的憎悪といったものもあるだろう。
どこの国も特にお隣さんとはあまりうまくやっていないようだ。日本人も然り。特に日本人は国際感覚に疎い。はるか昔奈良時代のほうがよほど他国と交流関係を保っていたように思われる。・・・といっても中国と朝鮮半島だけだが。飲み会は国際会議のような模様になった。
さて、明日は家具屋が来る。

2008年5月10日土曜日

今週はどこまで完成するかな?

今週はようやくヨットの計器の修理。これが完成すればバンコクに串かつでも食べに出かけよう。
だが希望通りにことが進むかな?
完了しない場合は・・・
安料理屋でビールでも飲みながらエロ親父と世間話でもするか、ゴルフもいいな。
今日は棟梁のモックと一緒に作業をする。
今はモックは自らニス塗りをしている。コスト削減のために。でももう少しスピードを上げてくれよな。
俺も一緒に手伝いながら強烈なニスのにおいに少々ラリっている。
作業終了と同時に酒場に逃げてきた。
俺はどうも金だけ払ってみているだけ、というのは苦手だ。こんな暑いところでがんばっているのを見ると手伝いたくなる。
帰り際モックは俺に名刺を渡す。10枚以上あった。
「Stevenにもわたしといてください。どんな作業でも請け負いますよ。」
なるほどそういうことか。名刺には「20年以上の経験あり。」と書いてあった。こいついったい何歳なんだろう。明日聞いてやろう。